国道284号
part1

R4高梨交差点〜岩手r18交差点
一関市

1.R4・R457高梨交差点 2.一関市の中心部に向かう 3.黒沢橋
 岩手県南部の一関市の市街地の南に位置するR4R457高梨交差点がR284の終点である。ここから一関市の市街地を通り抜けた後に東の方角に進み、太平洋に面した陸前高田市に向かう。高梨交差点からは一旦市街地のある北東の方角に向かって走り、左にカーブした先で磐井川に架かる黒沢橋を渡る。

4.一関市山目十二神 5.R342三反田交差点を右折 6.沿線には商店が多い
 高梨交差点から約1.4km走るとR342三反田交差点に至り、右折して一関駅方面に進む。三反田交差点からはR342が重複している。沿線には店舗兼住宅が多いが車線幅の広い2車線道路であり走りにくさは感じない。

7.上ノ橋 8.一ノ関駅に近付く 9.岩手r3・r260一関駅前交差点を右折
 上ノ橋で東向き車線だけ2車線になるが、これは東詰の上の橋交差点の右折車線が付加されただけである。周辺に高層の建物が増えた所で岩手r3・r260一関駅前交差点を右折して気仙沼・花泉方面に進む。一ノ関駅と“ノ”が付いているのが正しいが、案内標識や交差点名称は一関駅と表記されている。

10.R284・R342串刺しおにぎり 11.R342新大町交差点を左折
 一関駅前交差点からも沿線には店舗兼住宅が建ち並んでいる。約400mで新大町交差点を左折して気仙沼方面に進むとR342の重複が終わる。右折して道なりに走ると上の橋交差点に戻ってしまう。一関駅前交差点をパスできるルートのため、上の橋交差点を左折して市道経由で新大町交差点を通過する車両が多い。右折車線が長いのもそのためだろう。

12.JR東北本線をオーバーパス 13.東北新幹線をアンダーパス 14.JR大船渡線と並走
 新大町交差点からは4車線道路になり、JR東北本線の上を通過した直後に東北新幹線の下をくぐる。一ノ関駅から出てきたJR大船渡線と並走しながら4車線道路を走る。線路側にいくつかの道路が交差しており、意外に多くの車両が左折するため左側車線は流れが悪くなりやすい。

15.一関市真柴 16.左側車線が減少 17.アップダウンが多い
 緩やかなアップダウンを繰り返す4車線道路を走っているとJR大船渡線から離れた後に片側2車線の市道との交差点を通過し、左側車線が減少して対面2車線道路になる。車線が減ってからもアップダウンの多い状態が続く。かつては真滝駅の西の若干狭苦しい2車線道路が国道だったが、バイパスが供用されて走りやすくなっている。

18.一関市滝沢 19.交通量は多い 20.「気仙沼38km 千厩15km 川崎8km」
 岩手県の南部の東西を結ぶメインルートとあって交通量は少なくないが、信号機付きの交差点が少ないため比較的速いペースで流れている。沿線には集落も存在しているが、家屋が密集している集落は少ない。

21.バイパスが供用されていた 22.沿線の建物は少ない 23.大奈良集落
 釜ノ沢集落付近でもバイパスが供用されており、さらに走りやすくなっているが、旧道もセンターライン付きの2車線道路であり酷道という訳ではない。また、真滝駅付近とは異なり、ウオッちずでは旧道も国道扱いされている。

24.岩手r48・r239交差点 25.北上大橋 26.岩手r189交差点
 アップダウン区間が終わって平坦な状態を走っていると岩手r48・r239交差点を通過し、弥栄橋でr239の上を通過してから北上大橋を渡る。北上大橋の東詰では薄衣高架橋で岩手r282の上を通った先で岩手r189交差点を通過する。

27.道の駅「かわさき」 28.「滝観洞96km 碁石海岸57km 高田松原45km」 29.割山のケヤキ
 岩手r189交差点の直後に道の駅「かわさき」を通過する。旧川崎村の中心部と言える場所だが、バイパス化されているため走りやすい。滝観洞や碁石海岸、高田松原といった観光地までの距離を表記した案内標識が設置されているが、そのうちの高田松原がR284の起点までの距離とほぼ等しい。開けた場所から谷筋に戻る所で中央分離帯のある片側1車線道路になり、樹齢250年超と言われる割山のケヤキがある。道路拡幅の際に撤去される予定だったものが地元の陳情により残されたようである。

30.滝野橋 31.旧千厩町に入る 32.厩橋
 賽の神橋と滝野橋を相次いで渡り、千厩川の右岸を走っていると旧千厩町に入る。その後、厩橋、黄金橋、三鳥橋を次々に渡るが、全て千厩川に架けられた橋で川に沿った旧道も残っている。

33.商業施設が増えてくる 34.旧千厩町の中心部を走る 35.R456摩王交差点
 三鳥橋の先でショッピングセンターの前を通り、以降は沿線には商業施設がいくつか見られるようになる。千厩川に沿って右カーブを曲がった先でR456摩王交差点を通過する。

36.旧千厩町の中心部の南部を走る 37.千厩警察署前交差点 38.旧道との交差点
 摩王交差点付近からは旧千厩町の中心部と言える場所を通っているが、千厩川右岸の元々の市街地を回避するために造られたバイパスのため道路状況は良好である。緩やかなS字カーブの先の千厩警察署前交差点を通過するが、ここを左折するとR456の横井田交差点に行く事ができ、R456が通り抜けている千厩町の市街地をパスする事が可能である。さらに中心部から離れる方向に進むと千厩駅の東で旧道との交差点を通過する。旧道のうちの真ん中部分がR456になっている。

39.長い上り勾配が続く 40.東磐井広域農道の花のかけ橋をくぐる 41.金田橋
 旧道と合流すると緩やかながら長い上り勾配が始まる。JR大船渡線に沿って走っていると左の急カーブの次の右カーブで東磐井広域農道の花のかけ橋の下をくぐる。線路が近接しているせいもあってR284と広域農道は直接繋がっていない。右カーブが終わると金田橋を渡るが、若干狭いため大型車同士の離合は難しいと思われる。

42.交通量は少なくなっている 43.JR大船渡線 44.小梨駅の前を通る
 車線幅が広く走りやすい2車線道路を快走しているとS字カーブを描きながらJR大船渡線をくぐる。その後も大船渡線との並走が続いており、小梨駅の前を通過する。駅まで2,30m程あるが、停車場線には指定されていない。

45.正面の山は室根山か 46.集落内の制限速度は50km/h 47.旧室根村に入る
 JR大船渡線に沿った2車線道路を淡々と走る。勾配もカーブも非常に緩やかで走りやすい道路状況である。ほんの少し急になった勾配を上っていると名もなき峠を越えて旧室根村に入る。

48.岩手r10交差点 49.一関市室根町矢越 50.岩手r18交差点
 かつての町村境からの勾配を下り切った所で岩手r10交差点を通過する。そのままJR大船渡線に沿った快走路を走っていると岩手r18交差点を通過する。partを分割するには中途半端な場所だが、延長の半分程度とキリが良いのでここでpartを区切る事にする。

国道284号 part2