国道153号
part5

R153BP本郷中央交差点〜R361入舟交差点
飯島町→駒ケ根市→宮田村→伊那市

247.大きくカーブしながら勾配を下る 248.ほぼ平坦な2車線快走路 249.公衆トイレ付のパーキングあり
 R153伊南バイパスとの本郷中央交差点からはまず右にカーブした後に左にカーブしながら勾配を下る。その後は見通しの良い2車線道路を走る。バイパスが建設されている区間とは言え非常に走りやすい道路状況である。

250.長野r15与田切交差点 251.与田切橋 252.長野r215飯島町役場入口交差点
 JR飯田線のガードをくぐると右にカーブしながら長野r15与田切交差点を通過する。その後は与田切橋を渡るが、北詰で右の急カーブを曲がる。与田切川の左岸を上っていると左にカーブして集落に差し掛かる。その後、飯島町の中心部に当たる場所を走っていると長野r215飯島町役場入口交差点を通過する。右折してr215を少し走れば飯島駅、左折して町道を走れば飯島町役場に至る。

253.飯島町飯島 254.アップダウンを繰り返す 255.JR飯田線
 飯島町の中心部から北はアップダウンしている2車線道路を走る。全線開通ではないとは言えバイパスが供用されているせいか交通量は少ない。下り勾配を走っていると右直角カーブを曲がり、JR飯田線の下をくぐる。田切駅の東を大きく左にカーブした後に勾配を下る。

256.駒ケ根市に入る 257.中田切橋以降は上り勾配 258.R153伊南バイパスとの福岡南交差点を左折
 右カーブ付近で勾配がなくなり中田切橋を渡って駒ケ根市に入る。橋を渡り終えた直後は右急カーブを曲がり、JR飯田線に沿った上り勾配の2車線道路を走る。勾配が緩やかになった所でR153伊南バイパスとの福岡南交差点となり、左折して駒ケ根市街方面へ進む。直進の道路はバイパスという事になっているが、伊南バイパスが全通した際には現道とバイパスを繋ぐ連絡道路になると思われる。

259.JR飯田線と並走している 260.JR飯田線をオーバーパス 261.「松本63km 塩尻50km 伊那16km」
 福岡南交差点からも走りやすい2車線道路が続いており、西側にはJR飯田線が並走している。緩やかなカーブを描く勾配を上った後に飯田線をオーバーパスして線路から離れて行く。本郷中央交差点以北の現道区間と同様に走りやすい2車線道路である。

262.馬見塚交差点 263.南幼稚園入口交差点 264.駒ケ根市赤穂
 市道との馬見塚交差点は左折して西に進めば駒ケ根SA/SICに行く事ができるが、案内標識には東京方面・長野方面となっている。名古屋方面へは約700m北の南幼稚園入口交差点から向かう。SICとR153を繋ぐ私道との交差点を過ぎてからは緩やかなアップダウンを繰り返しながら北の方角に向かって走る。

265.長野r49本町交差点 266.長野r75広小路・仲町交差点 267.駒ケ根バスターミナルの前を通過
 駒ケ根市役所に近付くと沿線の建物が増える。アーケード街を走っていると長野r49本町交差点と長野r75広小路・仲町交差点を相次いで通過する。広小路・仲町交差点を右折してr75を東に進んだ先に駒ヶ根駅があり、交差点の北西の商工会議所の建物の1階部分がバスターミナルになっている。

268.長野r75北町交差点 269.跨線橋に10tの重量制限あり 270.R153伊南バイパスとの北の原交差点を左折
 アーケードが終わって普通の2車線道路を走っていると長野r75北町交差点を通過して右カーブを曲がる。北東の方角に向かって走っているとJR飯田線の跨線橋を通るが、橋上に10tの重量制限規制が敷かれている。跨線橋からの勾配を下った先でR153伊南バイパスとの北の原交差点に突き当たり、左折してバイパスと合流する。案内標識は設置されていないが、北に向かう左の道路が塩尻方面だと分かるだろう。

271.「松本59km 塩尻46km 伊那12km」 272.太田切橋南交差点 273.太田切橋を渡り終えると上り勾配
 北の原交差点からも対面2車線道路が続いているが、バイパスとの並走状態ではなくなるせいか交通量が多くなる。約300m走ると太田切橋南交差点を通過し、太田切橋を渡って宮田村に入る。橋を渡り終えると右にカーブしながら勾配を上り、勾配が緩やかになった所で長野r221駒ヶ原交差点を通過する。

274.長野r213河原町交差点 275.宮田村役場付近を通過 276.伊那市に入る
 駒ヶ原交差点からは緩やかな下り勾配の2車線道路を走り、長野r213河原町交差点を通過するとほぼ平坦になる。宮田村役場付近を通過して沿線の家屋が少なくなった所で市村境通過して伊那市に入る。

277.市道が交差する左カーブ部分は片側1車線 278.2車線快走路を北上 279.天竜川の左岸を走る
 伊那市に入ってからも走りやすい2車線道路が続いているが、赤木駅の東の市道が交差している左カーブ部分は車線逸脱防止のためと思われるガードレールによって仕切られた片側1車線道路となっている。そのカーブを過ぎれば直線的な2車線道路を快走する。沢渡駅付近では天竜川の堤防の上を走っている。

280.長野r221沢渡南交差点 281.長野r146・r209沢渡交差点 282.長野r209春近大橋西交差点
 堤防から離れた直後に長野r221沢渡南交差点を通過する。駒ヶ原交差点から並走していたr221はR153の旧道と思われる。沢渡南交差点から200m程北に沢渡交差点があるが、左折方向が長野r146で右折方向がr209の現道である。ただし、r209にはバイパスが開通したため殿島橋は歩行者・自転車専用になっている。そのバイパスとの交差点はさらに200m程北の春近大橋西交差点である。

283.堤防道路を走る 284.市役所入口交差点 285.伊那市西町
 春近大橋西交差点からは再び天竜川の堤防の上を走る。見通しが良く非常に走りやすい道路だが、若干交通量が多い。小黒橋を渡った先で市道との市役所入口交差点を通過する。市役所はR153と同じ天竜川の右岸ではなく、平成大橋を渡った左岸にある。市役所入口交差点以北も天竜川の右岸を走る。

286.荒井交差点 287.R361入舟交差点
 交通量の多い2車線道路を走っていると伊那市の市街地と言える場所に差し掛かりR361入舟交差点を通過する。JR飯田線の伊那市駅は交差点の南西に位置しており、市役所からは少々距離がある。

国道153号 part6