国道230号
有珠山噴火口付近

*北海道r2から西山火口方面へ進む道路が過去のR230 *過去国道だった場所を通過 *今なお噴煙を上げる有珠山西山火口群
 はい、というわけで交差点を直進して北海道r2に進む。1.4km程進むと洞爺湖温泉交差点となりそこを右折して西山火口方面に進む。ここはかつてR230だった区間でもあり、スーパーマップルやツーリングマップル等ではその中の一部だけまだ国道色をしているなど不可解な点もある。急勾配の道路を2km程走ると左手に砂利の駐車場が見える。車両で入れるのはここが限界となっている。この先に進むには徒歩しかない。

*車両進入限界地点から奥を撮影 *かつてのR230。車どころか徒歩での進入も不可 *噴火当時の状態のまま残されたかつてのR230
 デトマソを降りて徒歩にて探索を続行する。車道の端には広い歩道のような感じになっておりベンチが置かれている。そのベンチの先が有珠山の噴火によりズタズタにされたかつてのR230である。ベンチの先を見ると地盤が隆起したため水が溜まっているのが確認できる。そのさらに奥には火口を中心とした隆起があり完全に道路が失われている。現場はあえて当時のままにされており建物の車両もそのまま残されている。月並みな表現だが自然の力とは恐ろしきものなり。

*散策路入口にある看板
 ベンチの近くにある写真付きの解説の看板。水溜りの写真やら断面の解説図、航空写真の3つが立てられている。R230直下にできた噴火口(西山火口)は70mも隆起したとのこと。

 
*散策路の右側は道道が埋まっている *かつての道道越しに洞爺湖方面を撮影  
 R230の西隣には道道があったがこれも噴火により失われている。散策路から見るかつての道道は電柱や標識が見えることからそこに道路があったことがかろうじてわかる。アスファルトが残っている部分にしてもひび割れやらが激しく道路としての用をなしていない。